とりあえず走りだしました!

2017年2月20日に右側の人工股関節置換術をし、2012年から始めたランニングが続けられるのか? の記録です。

組織検査後の再診 / ラン友のSantéLyon 81km

昨日は乳がん担当Dr. J.N.の診察に行ってきた。組織検査の結果を聞いたあとDr.はすぐにバカンスに出ていたので直接話すのが今になってしまった。

Dr:とりあえず No malignancy(悪性でなくて)よかった。

私:このまま放っておいていいの? 悪性化する前に取った方がいいのでは?

Dr:自分の考えではこのまま触らない方がいいと思う。色々すると、その除去手術で組織に与えるダメージとかで余計に今後の全体の経過観察が難しくなる。やるなら予防手段として前回も説明した通り、中を全部空にして脂肪を詰め込む手術。アンジェリーナ・ジョリーと同じ。

私:アンジェリーナ‥‥ と同じと言われても(それと比べたらいかんでしょ ^^;)ちょっと考えるけど、予防なら保険も効かないしね。(医者としてやりたい気持ち満々なのはわかるけど、手術はもうごめんだよ ‥ だけどその方が将来的に安心ということもありますね‥‥ )

Dr:今後の当面の治療方針は以下の通り

- 今まで半年毎だった経過診察を3ヶ月に戻す。

- 東京マラソン終わったらMRI、マンモ、エコーのトータル再検査

- ホルモン剤は現在のものを10年間続ける(後2年継続)。前にも言ったとおり、今の薬は閉経前用だけど、閉経後用のは副作用として関節痛などが発生しやすいので運動を続けたい人にはむかず、このまま変更なし。

- そのホルモン剤服用により、子宮ガンになる確率が2〜3倍増えるので、Frottis (英語だとPAP検査、子宮頸がんの検査で細胞採集)は必須、定期的に続けること。(これがまたガリガリやられる感じで苦手なんだわー 私 しゃーないですけど)

- 乳がんの再発防止として「習慣的な運動を続ける、禁煙(直接関係ないが いいことない)、禁酒( occasional はオッケ)、大豆製品をアジア人の日常生活のレベルで摂取しない」を続けてください。

※ 再発防止についてはそれぞれのDr.のいろんな考えがあると思います。大豆製品については、私の乳がんエストラジオール超反応型タイプで、ホルモン剤を飲んでそれを破棄して乳がんの餌となるものを少なくしているという治療方法なので、それに非常に近い成分を含む大豆製品は避けた方がいいという主治医の個人的な判断であること、大豆製品にあまり馴染みのない仏医師の「よくわからないから避けた方がいい」という見解を基にしていますのでご了承ください。

(だから更年期障害にいいとされるものはほとんど避けてます w かわいそうでしょ 笑 ホットフラッシュ用の薬も女性ホルモンフリー 効き目薄し‥)

∞∞ ∞∞ ∞∞ ∞∞ ∞∞ 

アミちゃん、アンちゃん、シャバティのSantéLyon 81kmは

0時のスタート直後に雨が降り出し60km地点までずーっと雨、気温は0度前後。

f:id:tomateo:20181206030426j:plain

残り20kmでやっと雨があがったらしい。

レースの前から連日雨だったので地面はこんなんばっからしいです。

f:id:tomateo:20181206030435j:image

このコンディションでは、私には20kmの第一関門までも無理だったな。

でも動画みるとやっぱりワクワクする。

皆なんて楽しそうなんだろ。

累積標高:4500mもすごいけど、第65回目というのもすごいわ。

フランス人 昔から山走るの好きだったんだ。(エイドでボトルから水の直飲みあり?💧)

トップ 男子:6h26  女子:7h55


∞∞ ∞∞ ∞∞ ∞∞ ∞∞  

ブラックフライデーセールで買ったの忘れてたお気に入りソックス。

f:id:tomateo:20181103002957j:image

お気に入りって、どんなメッセージがでるかが

楽しみなだけなんですけどね(笑) 

このメッセージは初めて。

 

「Sweet Life」

うん、それに尽きるー。