とりあえず走りだしました!

2017年2月20日に右側の人工股関節置換術をし、2012年から始めたランニングが続けられるのか? の記録です。

ロックダウンが終わる?♡

 

バスチーユ広場と 後ろに見えるは新オペラ座

(パリマラソンでは最初の給水の5k地点ですw)

f:id:tomateo:20210430032220j:image

 

新感染者数は、今日もまだこんなんで
f:id:tomateo:20210430032217j:image

ICUも総数5804人ですが、首都圏も国全体でも急激に下がり始めた為か、どうやらロックダウンは明けそうです(段階的に)
f:id:tomateo:20210430032212j:image

明日正式にマクロンが発表するようですが、TVの情報によると・・

5月3日より:10kmの移動制限がなくなる(ヒャッホー 森にピクニックにでも行こうかな?

5月19日より:

- 夜間外出禁止令の時間が21時からの後ろ倒しに(現在19時)

- レストラン、バー、カフェなど屋外のテラス席を営業可能に(1テーブルにつき6名までの制限) 待ってましたのOMG-!

- 美術館、劇場、映画館などの文化関係とショッピングモールもオープン

 

6月9日より:

- 夜間外出禁止令の時間が23時からに

- レストラン、バー、カフェなど屋内での飲食も可能に(1テーブルにつき6名まで

- スポーツジムもオープン(ただし接触のあるスポーツは規制あり)

- 一般的な人の集まりは6人制限から10人までに

- スタジアムやコンサートは5000人まで

- リモート終了

 

6月30日より規制なし

 

去年のロックダウン 1で、3月中旬から5月中まで閉まり、一旦数ヶ月開いたものの、ロックダウン2で10月からロックダウン3の現在までの約6ヶ月間テイクアウトのみで細々と続けていた飲食業は本当にお疲れ様だ。

もうさっさと5月19日のレストランのテラス席を予約した人も多いとかw。

インタビューされていた人々の表情もめちゃくちゃ明るく、5月の連休から夏に向けてどんどん解禁モードのフランスです。

 

気になる「サニタリーパス」は必要となるようで

PCR陰性、ワクチン接種証明書、Covid感染歴証明書などの内容で

f:id:tomateo:20210430040522j:plain

6月9日から:美術館、スポーツスタジアム、展示会などの入場に提示必要

6月30日から:1000人以上の人の集まるイベントごとにも必要 ということらしい

 

6月?日からは、まずはUSAからの「ワクチン接種済み」の観光客が入れるようになることに決定したようだが、その入国時もこのような物が必要となるらしく、今後フランスに入国する外国人も必須になる模様。

当然国内の1000人以上のランニングイベント参加にも必要ということになるでしょうけど、外国から人が集まるUTMBなんかへの参加も一つ必要事項が増えるんでしょうね。

 

 

今日は膝になんだかちょっと変化が・・

左膝内側のお皿の直ぐ横がずっと痛かったのですが、痛い場所や硬い場所(トリガーポイント?)を探していたら、痛かったポイントが5cmくらい下がった感じで、そこを押すと、なぜかめちゃくちゃ痛い(先日の 慢性的な痛みの消し方|RUN-LINE|note に従い色々やってみる)

体重をかけた時の膝の内側の痛みが、電気的な強い痛みでなく、膝裏側へ移動した感じで、痛みのある強張り感に変わったような・・・

走ったわけではないし、痛いことには違いないんですけど、ちょっとまた試してみるかな?ww

 

 

ほんまでないた

腰痛対策としてフィジオから指示のあったこの3つは かかさず毎日しています。

この簡単なことが結構 腰痛対策に貢献しているかと思っているのでシェア

1、スフィンクスのポーズ(大きく反ればいいというものでもなくて骨盤は床につけたまま、私は最初間違ってた)

反って20秒キープ、おろして休憩x5セットくらい

f:id:tomateo:20210428042335j:plain

 

2、息を吐きながらゆっくり前屈、背中はまるめずまっすぐのまま。限界まで行ったら3呼吸くらいキープで戻るx数回

f:id:tomateo:20210428042741j:plain

3、腰を丸める→お腹を突き出す を繰り返す  x数分

f:id:tomateo:20210428043312j:plain

私は2と3は毎朝通勤のがらがらのバスの中でやっているw

(画像は全てお借りしました)

 

 

TVの情報によると、CA/USAのリサーチでは、異変型の感染力の強いウィルスの一種が一旦その国(地域)に充満すると、他国(他所)で発生している感染力の強い異変型ウィルスが入りにくい、すなわち現在広がっている強力なウィルスがプロテクターのような働きをして他の異変型を広げにくくしているのではないか?・・・ということらしい。

仏全土ではイギリス異変型が82.8%(4月24日現在)で、一部の地方都市で南ア異変型が集中発生したところもあるが、南ア型も、もう一つ驚異とされているブラジル異変型も今一つ全土で広がる傾向になく(5.1% 4月24日現在)逆に自然にやや下がる傾向にあるので、イギリス異変型ウィルスがプロテクターになっている可能性がある・・ということらしい。

統計によると、確かに本土で 南ア型が爆発している地域にはイギリス型とかブラジル  型がいないと言っていいほど少数派だし、数種の異変型が同時に感染拡大している国はないような・・

でも、そんなことってあるのかしらん? で、その流行が治ったらどうなるの?ワクチン接種が広がっているからもう大丈夫ってこと?

そうだとしたら、これについても ワクチン接種済みの人は屋外でマスク必須の規制がなくなったUSAや、今後のイギリスの状況が気になるところ。

 

 

週末に、「歩く分には全然平気なのでそろそろかな?」と思い、Dynamic Warmup Streches to do before every run  して、外に出たら本当にいい天気で、そのまますぐ走り出した。

最初の交差点までは大丈夫・・次の交差点までに「アレなんだか・・・」、そして橋を渡って公園に着く前にすでに痛くなりました onz

f:id:tomateo:20210428034109j:plain

公園についてからも何度かトライしたけど・・ムリムリムリ

次回からは公園までまず歩いてから走りだしてみよう 😭

 

 

仕事の帰り道、ラインにたくさんのメッセージが入ってた

長男:ディオールから5月から数ヶ月研修に来ませんか?のお誘いが今頃きたんだよ。

   残念、遅すぎ、もう今の会社の契約を延長してしまったし・・

次男:ワオ! そうだけど、でも今のところより給料安いから別にいいじゃん。

長男:でもさ、会社のロケーションがエンペラーのお家の近くなのさ・・

f:id:tomateo:20210428034034j:plain

>お母さんは、履歴書に色はついたかもしれないけど、一箇所にじっくりの方でよかったと思う。会社のロケーションがいいと言っても どうせほとんどがリモートなんだし。

エンペラーのお家は「皇居(こうきょ)」という。

 

とても好きだけどつらい思い出の写真でもある。ちょうど癌になった頃、これを残して死ぬわけにはいかないと思ったのよ

f:id:tomateo:20210427125406j:plain

 

 

先日の次男の日本語返信が面白かったのでこちらもシェア

f:id:tomateo:20210428034051j:image

>〇〇くんわ → 「は」

もう大人だから「ぼくは」と言った方がいい。

ほんまでないた → ほんま「に」ないた(なんで関西弁なのかしらんけどw)

 

もともと小さい時からやってくれるキャラの次男

コレというとき決めてくれて面白いんだわぁ。

f:id:tomateo:20210428034056j:image

 

お母さんも引き続きがんばるぞー 💪🏻

 

 

 

故障と痛みについての et cetera

週末の朝はやっぱりこれで・・・

起きたてに「あぁ めんどい」と思いながらも、なんとなく作ってしまう。

形成したスコーンもいいけど、CAタイプの口触りザクザクのスコーンもやっぱり美味しい。

これの倍はあるかと思われるサイズを毎朝1ドルで買ってカフェオレと一緒にテイクアウトして出勤、みんなそれぞれがデスクに朝食を どかーん と置いてパワーブレクファストと称して食べながら始業開始するUSAスタイルが懐かしい。

f:id:tomateo:20210425152830j:image

インド異変型がやばそうだ。

4月12日にインドからきた医療関係の学生全43名のうち、現在(4/23)20名が最終到着先のベルギーで異変型(B.1.617)クラスター。

インド出発前にPCR検査(全員ネガティブ)→パリのCDG空港経由(抗原検査、全員ネガティブ)→バスでベルギー北部の都市に移動(約3時間)→到着の約5日後から数名の生徒が症状発生。生徒の話によると機内で1名風邪気味の症状の人がいたらしい。現在全員完全隔離中。

わかっていたけど、何度検査を重ねてもPCRや抗原検査には限界があるってことですね。

 

 

第一線の医療関係者の70%が接種完了、来週末には75%となる見込みだそうだ。

教師や警察関係者などはすでに優先接種が始まっているが、昨日から55歳超の第2線の職業が優先接種となった(レジ、配達業、バスやタクシーの運転手、葬儀屋、ゴミ収集/清掃関係、セキュリティーなど)20業種。基本アストラですけど。

 

政府の発表によると、敬遠されているアストラワクチンだが、それでも毎日5万人程度が接種しているらしい

現時点での在庫使用率はアストラが67パーなので、やっぱり残っていることには違いないが・・ 

そのうち国際共同調達制度のCOVAXなんかに善意顔のEU各国から大量寄付されるに違いない・・と勝手にみている

f:id:tomateo:20210424155440j:plain

 

 

フィジオから「腰から膝にくる人が多い」と聞いて故障や痛みの関連性を色々ググっていたら、こんな記事があった。

例え話の方が難しかったり、なーんだ 最終的には治療器具や講座の勧誘? と思いましたが、それでも参考になった内容や記事が多かったのでシェア。

一記事がとにかく長いので(私と同じw)お時間のあるときがいいと思います。

 

ランニング障害はこういう時起こる|RUN-LINE|note

・・・ちなみにこれは私の5回の疲労骨折と競技生活のほとんどで何らかの痛みを抱えていた経験から書くのですが、実はどこを故障するかはあまり問題ではないような気がしています。問題は体のホメオスタシス機能を超える負荷を体にかけ続けた結果として、体のどこかに問題が生じるというだけのような気がします。要するに、全体の練習の負荷と現在の自分の基礎体力、リカバリー能力、睡眠習慣、栄養状態などの負荷の側面と、回復の側面を比較したときにある程度の期間にわたって負荷の側面が大きくなった結果として、生じるのが痛みであり、その痛みがその時々によって足底であったり、膝であったり、腰であったり、シンスプリントであったりするだけで、本質的には練習の負荷と体のホメオスタシス機能の強さの問題だと思います・・・力みが強いと故障のリスクは上がります。地面を強くけるイメージではなく、地面に触れるもしくは地面をなでるような走りでスピードが出せる時は、故障もしにくいです・・・

 

慢性的な痛みの消し方|RUN-LINE|note

私にはこれが一番興味深い内容だった。前に膝の違和感があったときも走り始めがより痛く走っていると忘れるという現象を不思議に思っていたけどそういうことかと思ったり、今の膝の症状も、歩き始めが一番痛みの強度が強いということもある。

Dr.Bからの現在の薬や運動の指示内容にも一致するところがあり、テーピングをサポートに使うのではなく、引っ張らず貼るという効果にもなるほどと思った。

 

慢性的な故障のメカニズム 

・・・急性的な炎症や自覚されるような筋肉の張りがなくても痛みを感じ続ける破目になります・・・複合的に痛みを引き起こしているケースも多々あり、私の場合は足底筋膜炎を治すのに、足底、ふくらはぎ、ハムストリングスの全てを治療する必要がありました。どこを治療してもそれなりに良くなりますが、3つ同時に治療しないとすぐに元に戻ってしまうという状態でした・・・

 

慢性的な痛みへの対処法|RUN-LINE|note

砂糖取りすぎ、タンパク質取りすぎが炎症の原因かも・・・耳が痛いw

 

慢性的な痛みを取り除く軟部組織への対処法|RUN-LINE|note

慢性的な足底筋膜炎の治し方|RUN-LINE|note

これは私は経験ないですけど、痛みが発生するメカニズムとかの考え方が興味深い。

 

 

※ 私はこちらの回し者ではございませんので誤解なく、器具やサプリなどはあくまでもご本人の判断でよろしくです。

 

あともう少し

ロックダウンをどうするかの期限が5月最初の週に迫っているのに全然だめですわ。

フランスも5月はこのように祝日が多く、普段なら35時間超過分の休暇や有給を付け足して連休にする人が多い。

f:id:tomateo:20210424135603j:plain

やっぱり去年の春のような厳しいロックダウンをしないとスパッと下がらないんでしょうけど、経済面や今まで我慢してきた業種からの反発や、コロナ以外の健康面で支障をきたす人が増え、政府も対策案が尽きたような感じだ。

それでも政府発表によると、感染者数は10日ほど前から減少傾向で、1週間で17%の減少にありピークは超えた模様。

f:id:tomateo:20210424140339j:image

 

感染者数が下がってからでないと、いい数字にはならないのはわかってますが、réanimation(ICU)も首都圏では使用率 154%、全土では 117.9%と 全く下がってない。

 

f:id:tomateo:20210424140855j:plain

75歳以上の高齢層へのワクチン接種がほぼ終わって、現在ICUを占めているのが45〜64歳39%、65〜74歳が38%の比較的若い年代。基礎体力があるので?最悪の結果になるとしてもICUでの滞在期間が長くなり、なかなかベッドが空かないという悲しい事実らしい。

 

 

膝の方は、火曜日にDr.からさっそくメールの返信があった。

Dr:コルチゾン注射の効果を判断するにはまだ少し早い、もう2週間様子をみましょう。心配なら2週間後にオンラインの方で予約を入れてくれてもいいが、それまでによくなった場合は早々にキャンセルしてください。

>了解。痛かったので抗炎症鎮痛剤を勝手に飲み続けてますが、これはまた10日ほど続けた方がいいの?

Dr:システマチックに飲まず、痛みがひどい日や、スポーツをした日は夕食時に1回、胃を保護する薬と一緒に飲みましょう。

>「スポーツをした日??」ということは 痛みがとれるまで安静ということではないってこと?

Dr:Yes、痛みがある時はしないということ。

話それますが、ここは日本語で「Yes」であってます?w

英や仏語は、疑問文も否定疑問も、答えが「肯定」ならYes、「否定」ならNoになるけど、日本語は相手の意見や質問に対して、賛同はYes、反対はNoと答えますでしょう? 今、文章にしてみてわからなくなってしまってます💧

 

話は膝にもどり、Dr.Bの返信で、おーこれ思い出した(本当にブログ便利w)

長男が膝不調の時の診察

人間の体は刺激に対してだんだん強くなるようにできているので、走るのを繰り返すことによって炎症部分の組織もだんだんそれに耐えうるように強くなっていく。ただし、痛くなり始めたらすぐやめるのが絶対条件。痛みがでたのにあと数キロ・・とか我慢して走るとまたそれはそれで逆効果

 

なんだか危ない橋を渡るような気もするが、じっと待つより試してみたいタイプなので、歩いて全然平気になるまで待ってからランニングに再トライしてみることとにしよう!(ということにしたら、頭の中がいきなりポジティブになった、本当に単純です)

 

 

昨日はバルネオセラピー 

フィジオのお兄さんに また痛くなってしまったことを報告したら、彼も注射後の初ランを期待してくれてただけにちょっとガッカリだった模様。色々話したところ

- 腰痛の人がセラピー途中で膝痛を発生させることは経験上多い。おそらく腰痛をかばって知らず知らずquad大腿四頭筋を使いすぎて膝に負担がかかるためではなかろうか?

- 腰痛には、腹筋 / 脇のoblique(脇腹の筋肉)/ 背筋をひたすらトレーニングが重要、膝痛にはquad / ハム / お尻のトレーニングが重要。トレーニングっていっても勘違いしないで、毎日ガンガン鍛えるというわけではなく、週に2回/20分程度で十分。基本はクラシックなプランク、スタティック(静的)スクワットなど

 

昨日のメニューは、足首ゴムバンドでカニ歩き/ 前後歩き、体を水平に浮かせて足首のゴムバンド広げたり狭めたりとかバタ足の動作、水中一人トランポリンの上で片足4の字キープ、静的スクワット → そのままかかと上げ下げ などなど・・色々したけど膝痛はなし(もちろん腰痛も)。 

静的エクササイズは簡単なようでいて 隣にいる人が起こす緩い波があるので結構大変なのだ。毎回最後のころにはサージカルマスクの顎の部分が濡れてきて気持ち悪いが、あぁ プールセラピーあってよかった・・・最後のジェット5分の至福を味わって体はすっきり(また帰り道 チョーお腹すいて21時すぎからの暴食が危険だったけどw)

 

帰り道、夜間外出禁止時間中に外にいる人はUberイーツ系のデリバリーのお兄ちゃん達ばかりだ。

f:id:tomateo:20210421135801j:image

どんどん日が長くなって、日没まで水も飲めないラマダンの中での食べ物配達は大変だよね。お疲れ様〜。

 

昨日、地方で女性警官が首を切られてなくなった。犯行時に加害者が叫んだ言葉や宗教などからテロと指定。金曜日は集団礼拝の日、そしてラマダンの聖なる月は天国に近くなるらしい。 戦いは vsコロナだけで十分なのに・・・

 

 

師匠の挑戦

70近い師匠は本当に典型的な仏白人で、白人しかいない田舎にいる人ならわかるが、人種のるつぼのパリにいるのにとても閉鎖的な部分がある。

例えば食べ物。

ランチでは、近くの肉屋で調達してきたお惣菜を大抵食べている(こちらの肉屋は大抵ホームメイドのフレンチお惣菜も売っている)

師匠が買ってくるのは牛、豚、チキン等のロースト肉とじゃがいものピューレだ。

食後のチーズも肉屋で調達できるので、カマンベールなんかを丸ごと買ってきて冷蔵庫に保管し、毎日数切れずつ切って食後に食べている。本当にザ・フランス人の食事。

時々ピザなんてものも食べるが、フレンチ以外ではそれくらいなものか。

 

私がランチに、アボカド+クリームチーズのサンドイッチなんかを食べていると、「アボカドなんてものは気持ち悪くて食べられない、そしてその白いもの、Sorry それはチーズと名付けていい代物ではありません!」ww

>食べたことないくせにー。

 

そんなんだから、アジア食は遥かかなた、中華の焼きそば くらいしか食べたことない、というか食べられないみたいだ。

私:アジア食にも色々あって、日本とか韓国とかタイとかあるのよー。美味しいんだよ一度トライしてみたら?・・・と、新たな世界への導きを試みる。

 

日本食には興味がある」というのだが、生魚は「うぅー」怖くて食べられないから絶対嫌だというw 

こちら日本食と言っても中国系の人が経営しているなんでもありが主流で、無国籍系の巻き寿司、チラシといえば生サーモンだけ(あれ?ご飯が酢飯でない?wということもあったり)、やたら甘いタレの焼き鳥、その甘いタレのついたチーズの牛肉巻き串焼きなど・・日本人からすれば日本食ではないものばかり。私的には日本食を食べたい時にそれらを食べたいとは思わないけど、アジア食と思って食べればそれなりに美味しいものだと思う。

 

私:あのね、本当の寿司とか食べたらきっと好きになると思うよ。それと日本のレストランは食事別に別れているから、ヌードル系ならそれ専門、うなぎならうなぎだけ、寿司なら寿司や刺身だけってことになるのよ、次回レストランがオープンしてチャレンジするときはそんなのを目安にレストラン選んでみてよ。

師匠:あらあら、そうだったの? じゃぁパリにある日系レストランはほとんどが本物じゃなさそうだw

私:そういうことになるね。この近くで検索してみたけど日本人経営らしきレストランはなかったよ。UberEats系も遠すぎてダメだ。

師匠:生魚はだめだけど「アジアのラビオリは好きよ!」(フランスでアジアのラビオリとは、「餃子」のことを言うw)

私:では韓国は? よさそうなのが近くにあるよ。韓国ならラビオリもあるよ。 

スパイシーは大丈夫?

師匠:大丈夫

 

私の利用するバス停の前にあるの気になってたのだw

昼で上がって帰るとき、結構テイクアウト待ちの人がいつも待っている。

現在コロナ規制でレストランはネットか、入り口でその場注文するシステムのみ。テイクアウトでもレストラン内には入れてはいけない規制なので、お店の人が入り口で注文を取って、できたら入り口まで持ってきてくれるので、その間外で待つ。

f:id:tomateo:20210421211020j:image

待ってる間、暇だからワンショットw

f:id:tomateo:20210421211029j:image

私はこれを
f:id:tomateo:20210421211037j:image

師匠は「石のどんぶり」という名のメニューの中で、「牛、豚、チキン、鴨、イカ」の中から「鴨」を選択

(鴨肉を選ぶあたりがこれまたフランス人、箸は使えないのでさっさとマイフォークとナイフを出すw。ラビオリがついているっていうのに、師匠はアラカルトで別に6個入りの餃子もオーダーした)
f:id:tomateo:20210421211033j:image

まぁちょっと仏人向けにアレンジしていると思うけど、とても丁寧につくられたお弁当で彼女も私も大満足でした。

 

私:やっぱりレストランで食べないとプレゼンテーションとかが違ってて残念だけど、どお?初めて食べたコリアン料理は?

 

師匠:ウィー とても美味しかったよ、特にラビオリw

でもね、1つだけどうしても口に合わないものがある(と顔をしょぼくする)

私:なに

師匠:↓

f:id:tomateo:20210421212434j:image

ワハハ、この国の料理の醍醐味の1つであるそれを「嫌い」とか言ってる・・どーしようもないw

いいよいいよ、これからは私が「それ」喜んでもらってあげるww

 

 

はぁ 早くレストランやカフェ、開かないかなぁ。

 

 

 

 

 

hope better in summer

人工股関節の手術をしたクリニックから術後4年目のアンケートが届いた。

「〇〇コー その後の具合はいかがですか?現在の状態についてできるだけ詳しく回答してください。(全9ページ💧

最後に「次回の診察は手術から10年目のXX日です。忘れないようにしましょう!」

 

ロックダウンして3週間なのに なかなかすっぱっと下がりませんな。

今週一杯で2週間の春休みは終わり月曜から幼稚園や学校が始まる。

大丈夫か・・・

検査を強化するために、高校生と教員には鼻でするセルフ抗原検査キットを無料配布し、週1〜2回の検査実施を強化していくようである。

 

f:id:tomateo:20210422025458j:plain

 

ワクチン総接種数が13Mを超えた 。人口65Mだから20%か・・

 

 

 

アトリエでは秋冬のズーム展示会のサンプル作りにおおわらわだ。

一般的には、各国のバイヤーが展示会で直接みて気に入った商品を注文、バイヤーの社内で最終注文を決定するために実物のサンプルを作って各社に送るという流れだけど、今はズーム展示会だから尚更サンプルが重要。

バイヤー側からみた大まかな流れはわかっているけど逆側からみるとまた色々発見があって面白い。

ペラペーラの私はベーシックな部分をアシスタントしながらベテランの横でじっくり作業を観察しながら新しいこと学び、時間があるときにその新しいことを実際にやってみるという感じ。

私とペアになっているベテランさんは中国系の移民で40代だ、8歳のときに家族 / 親戚一同でフランスに移住してきてフランスの学校教育を受けたという。

先日作業しながらワクチン の話になり、「ここだけの話よ」と小声でいう。

私:なになに?

べ:うちの両親はもう80歳近いけどワクチンまだしてないの

私:えええー!なんで

べ:「中国製のワクチン を待つ」って言うの

私:えええー!EUに中国製が入る予定ないけど、多分絶対入らないと思うけど〜

べ:両親は中国製のワクチンしか信用できないっていうの。中国系の夫も同じ考え。

私:えええー!

べ:一緒に移民してきた伯父や叔母も同じ考え、ついでにドイツに移民している高齢の親戚も同じ考えで、だれもワクチンやってない。

私:ええええー!

べ:あっちのセクションにいる、もう一人の中国系のあの子、小鈴シャオリン

通称「カトリーヌ」ね、あの子の家族も同じ考え

私:ええええー!(カトリーヌってw ギャップありすぎ)

べ:ついでに私たち本人も中国製のワクチンがくるのを待ちたいと思っている。欧米製は信用できない。

私:えええええー!

べ:あんなに勢いのあった日本がなぜ今衰退しちゃったかわかってる?アメリカの言いなりになったからよ、中国は絶対USAやEUの言いなりにはならないの。ところで通販の買い物はどこつかってる?

私:やっぱり便利な Amazon fr かな・・

べ:やめなさいよー、アリババいいわよー。破格だしヨーロッパにも1週間未満で送ってくるから。私はいつもアリババ。 この話は白人には内緒だよ。

私:わ、わかってるけど(そ、そこまでとは・・)

 

もしかすると偏った話なのかもしれないけど、

中国からきたばかり人ならともかく、フランスで教育を受けてフランス国籍を持ち、何十年とフランスにる中国系移民の人たちがここまでだとは思わずびっくり新発見。

シー・ジンピンLoveがすごい。

いつ入るかわからない中国製のワクチン待つって、どんだけ ラブなん?w

 

 

 

今朝、マーケティングの白人フランス人のイザベル(58歳)が出社と同時に叫ぶ

イザ:もう私我慢できない、なんでもいいからワクチンやることにした。今日アストラやってくるわ、予約すぐ出来た。

私:えええー!なんでまた突然?

イザ:とにかくもう待つの嫌なの!それとアメリカの最近の統計の結果で副反応が一番多かったワクチン、何か知ってる? ファイザーよ。

私:だってアメリカでアストラ承認されていないものw

(ベテランが私の耳元で呟く「みてなさい、最終的に中国製が一番副反応が少ないって結果になるに違いないって・・フフフ」)

師匠:イザ、子供に遺言書いときなさいよ。

 

あー 強烈・・・・

 

 

f:id:tomateo:20210422034111j:image

 

はてなブログより「開設してから4年が経ちました!」のメッセージ。

「書き残そう、あなたの人生物語」www

 

 

トンネル

そろそろお気づきでしょうけど、コルチゾンの注射の効果はイマイチでした。

Dr.Bは「4日くらい経つとさらっと痛みが消える」ようなこと言ってたけど、期待の5日後は、「うーん歩いていてもまだ感じる」な状態だった。

抗炎症鎮痛剤でお腹が痛くなることもなく10日間がっちり飲んだあと、晴れてwバスを追っかけてみた時、「うーん 薬を飲んでたからあの程度だったんだわw」

前も走ってて完全に痛くないわけではなかったし、なんていうんでしょう、脳が変に思い込んでいる場合もあるので 気にしない気にしない と思いながらウォーキング。

Dr.Bの記録によると、同じ注射を約5年前にも一回やってて(あまり記憶がない)、それはハーフとマラソンの間で、そのままマラソンに出たってことは普通にいい効果があったとうことなんだろうけど、今回効果がないのは加齢のせいか?

 

歩く分にはぜんぜん大丈夫の感じになったので日曜日に走ってみた(Dr.Bからの 走っていいよ の日から4日+3日 延長)

シューズは久々にHOKAをひっぱりだした。

公園までいつものように信号で止まりながら小走りでいき・・大丈夫そう

長方形の長い方 一直線(400mくらい)を走って・・Ohー!気持ちいい!

このまま行けると思ったけどそこは我慢、短い方(200m)を歩く。

次の長い方・・おおおー!少しセンシティブだが大丈夫そう。

短い方・・歩く

その次の長い方・・・・100mくらいで、ビビーん!突然つまづいた直後と同じ電気的痛みです onz   ダメだわ。

少し歩いてみて、もう一度走ってみたけどもう全然ダメでしたw

f:id:tomateo:20210420124558j:image

今回ばかりはもう無理かも・・という思いがチラつき、にわか雨を降らせながら川沿いを眺める。みんな気持ちよさそうだべ。

f:id:tomateo:20210418212331j:image

帰ってアイシングして、抗炎症鎮痛剤飲んでDr.Bにメール。 

 

また歩くのも痛くなっちゃったw

コロナと同じで、もう一つ長いトンネルに入ったみたい。

 

 

やりたいことがあって、

好きな人がいて、

ちょっと夢があり、

大好物がいくつかあって、

困った時に少し相談に乗ってくれる友だちが一人か二人くらいいて、

いつか行きたい場所もあって、

ちゃんと目覚めて

眠いけど今日がまたきたなら、いいんじゃないの?

 

by 辻さん

なぜか微妙にタイミングがあってて怖いくらいである(笑)

 

 

当分給料アップの方に励むしかないかw