とりあえず走りだしました!

2017年2月20日に右側の人工股関節置換術をし、2012年から始めたランニングが続けられるのか? の記録です。

5分59以内x3km 2回目もF

アントワンより「ハーフとマラソン延期になってメンタル大丈夫〜?」ってことで隙間時間にお茶

A:来週末の(パリ近郊で唯一のロングトレイルレース)Eco Trailも10月に延期になったよ・・

エッフェル塔の1階 日本でいう2階がゴール 確か階段360段 の)80kmは、UTMB 3ポイントだから結構残念に思っているランナーも多いと思う。

(あ、ほんとだ、レース5日前に延期のアナウンス。いくらコースの90%が森の中だってダメだったんだわ、やっぱり)

f:id:tomateo:20200311011826j:plain

A:ここまでは3レース順調にきたけど、次のレース 4月25日のポルトガルのマデラ島 115kmnの開催はあやういかも・・

(今年参加予定のレースリスト  Aのインスタよりお借りしました) 

f:id:tomateo:20200310204258j:plain

A:モンマルトルの丘ぐるぐる3周 10kmのレース、来週末にあるよ。

いい坂トレーニングになる。

1周 約3km、標高130mを登って降りるを3回w

普段は大聖堂へのお参りの人が多いから難しいけど、レースは坂を思いっきり走れるチャンス。

開催がどうなるかわからないけど、少人数のレースだから大丈夫かと思う・・

(こちら本日現在、屋外集団イベントは1000人まで可、2月29日の5000人から一気に厳しくなりました)

f:id:tomateo:20200310210541j:plain

                (お借りしました)

モンマルトルの丘の頂上にはサクレ・クール大聖堂があり、

パリで一番高いところ(天国に近いところ)

前になんどかアミちゃん達と走ったけど・・ 坂ばっか。

巡礼の地だから厳しい地形はあたりまえか。

f:id:tomateo:20200310210058j:plain

こんな感じで、パリで唯一のワイン畑が残っており、街もパリとは違った独特の雰囲気

後ろは大聖堂

f:id:tomateo:20200310210209j:plain

A:もう一つ、エッフェル塔の下の公園で6月にチャリティーレースあるよ。

「No Finish Line」 っていうんだけどね。

1km走ることに1ユーロ、病気やディスアビリティの子供に寄付される。

コンペティションは2種類、どちらも距離を競うレースでコースは公園ぐるぐる(エイドあり)

・24時間耐久

・期間中の5日間毎日走る

コンペティションでなければ 13ユーロの基本登録料のみ(エイドなし)で、5日間の間の好きな日、好きな時間になんどでもきて走ることができ、走った距離だけ寄付できる(コースは、5日間の間 24時間オープンされている)

僕はUTMBのトレーニングの一貫として24時間耐久に登録

一応200ユーロ寄付するのが目標。(ってことは Oh! 200km・・)

6月頃には22時ころまで明るいくらい日が長くなっているし、〇〇コは一般登録だけして、好きな時間にささっときて走ったらいい、5日間毎日少しづつ走りに行ってもよし、1日に何度来てもよし、歩いたって構わない。

私:あぁ いいねぇ!コンペティションにはでないけど、アントワンの24時間耐久の応援に、疲れ果ててきた夜とか早朝にとか ちょこちょこっと来て一緒に走るわ。ボーイズも誘ってみようかな?

 

私の方はもう切り替えできたから大丈夫。

それでね、一応ハーフだった日に21km、その翌週に2時間30分のロングやったんだよ。

A:トレビアン、トレビアン! で、感覚としてはどうだった?

私:ハーフの日は補給もしたけど、もっと速く走れるかと思ったけどそうでもなかった。

2時間30分はペースを気にせず走り、1週間前のハーフより補給なしでも楽に感じた。

A:うん、今後のために、2時間以上のロングをやる場合、「補給なし」はもうやめた方がいい。

補給食はジェル、シリアルバー、フルーツグミなんかの種類があると思うけど、これから2時間以上のロングの時は必ず補給してください。

補給食が合う合わないはマラソン以上の距離のレースにはとても影響すると思うので、この機会に色々なメーカーやタイプを試してMyベストを見つける。

1時間を超える前にシステマティックに補給する。お腹が空いたとか やや疲れたと感じた時には、すでに体内のグルコーゲンは使われて脂肪を使っている。

体脂肪が少ない人はすぐに筋肉内のグリコーゲンを使い出す。そうなると折角トレーニングしても筋肉を分解してエネルギーを作ってしまうことになり空回り。

筋肉分解に入ってしまって一番いけないのは、リカバリーに時間がかかり 知らない間に次回のトレーニングに影響がでてしまっていること。

そして走った後にも糖質とタンパク質をできるだけ速く補給する。がんばったトレーニングの効果を期待するならトレーニング中とその後の補給は大切。

それから、もう一つおすすめのレースがあるよ・・・ (後日に続く)

                🌸 

今日のトレーニング:

曇り 15度(feels like 13度) 急に半袖 w

風速:24 km/h  相変わらずw  湿度 65%  

シューズ:ペギーT2

メニュー:アップ + (3kmを5分59以内 + R 5分 ) x 3  +  ダウン

f:id:tomateo:20200311194151j:image

R5分は 歩きを入れもヨシとした。

1回目:うーん 結果はこれくらいだと思った

2回目:キャップが風に飛ばされ追っかけて途中で撃沈

3回目:気をとりなおして取り組んだけどダメでした

前回の3回目のクリアしてたのはやっぱり誤計測だったかも。

f:id:tomateo:20200311194202j:image

- もう一段階スピードをあげないといけないんでしょうけど、そのあげる感じがわからない。

- まだリラックス度というかゆったり度がたりないと思う。

- 次回は2.5kmくらいに距離を短くした方がいいんだろうかとも思ったり。
f:id:tomateo:20200311194155j:imagef:id:tomateo:20200311194158j:image

今日は消防隊のトレーニングの波に何回ものまれたけど

あの人達はバタバタせずに腕と脚のリズムが気持ちよくあってゆったりと前に進んでいく

ああいう走りはどうしたらできるのかしらん。

f:id:tomateo:20200311203506j:plain

私も終わった後ダウンできず歩いて帰ったけど、彼らも結構ヘトヘトな様子で親近感がわくw 

(今日は撮影許可とってませんww)